「日本観光振興デジタルプラットフォーム」構築事業
日本観光振興デジタルプラットフォーム推進コンソーシアム
「日本観光振興デジタルプラットフォーム」構築事業

日本観光振興協会では、観光情報の全国的な整備と仕様の統一を行うほか、全国の観光事業者がデータプラットフォームを活用し、効率的かつ戦略的な事業推進と目的達成ができるようになる状態を目指しています。
本事業では、地域の自主的・主体的な観光地経営を実現する「日本観光振興デジタルプラットフォーム」と地域がデータが効率的に整理する「観光情報データ(令和4年度整備済み)」と「観光マーケティングデータ」を観光事業者が活用し、観光地経営におけるターゲット戦略やポジショニング等の施策立案、マーケティング施策に用いることで、自発的にOODAループを効率的かつ円滑に回すことができる地域を増やします。
課題
令和4年度の実証事業では、全国の観光情報の整備と一元化により、情報流通拡大や観光情報を媒介した事業者商品との連携のための基盤機能構築を行いました。
観光産業におけるDXの取組拡大により、DMPの構築を行う地域も増えてきていますが、人材不足の問題もあり、具体的な活用に至っていないという課題が挙げられます。

コミュニティへの登録で詳細な事業報告書や
成果報告書をご覧いただけます。会員登録・閲覧は無料、
所要時間1分程度で完了します。